2017年1月12日(木) 「与える神」 5.満ち足りた神

 いかがお過ごしでしょうか。国立聖書教会の野島邦夫です。
 今週は「与える神」をキーワードにして、キリスト教の神と救いについて考えて来ました。
 「神」というものを、「人間との関わり」という面から考える時、四つの考え方がありました。そして、「関わりを持たない神」は論外として、人間が何かを捧げなくては害をもたらす「奪う神」も、人間が何かを捧げれば御利益を与えてくれる「ギブ・アンド・テイクの神」も、「何かが不足している神々」で、それらは、捧げるものを持たない無力な人間には何ら益を与えません。魂の救いを与えません。真に神とは呼べないものです。

 「真に満ち足りた神」が存在するのでしょうか。その神は、弱い人間にどのような態度を取られるのでしょうか。

 聖書が教える主という名の神は、真に満ち足りた、ただ一人の神です。
 「真に満ち足りている」とはどういうことでしょうか。単に満ち足りているだけなら、満腹状態と同じで自己満足にしかすぎません。他との関わりなどありません。「関わりを持たない神」です。
 「真に満ち足りている神」とは、善きもので満ち溢れる神です。自分の豊かさを外に注ぎだす神です。
 けれども、ただ外に注ぎだすだけで、善きものを善きものとして受け止めることができる相手がいないなら、これも自己満足です。
 人間はそれを受ける素質を持っています。