BOX190 2006年11月15日(水)放送     BOX190宛のメールはこちらのフォームから送信ください

山下 正雄 (ラジオ牧師)

山下 正雄 (ラジオ牧師)

タイトル: 聖書の年代計算について 東京都 T・Uさん

 いかがお過ごしでいらっしゃいますか。キリスト改革派教会提供あすへの窓。水曜日のこの時間はBOX190、ラジオを聴いてくださるあなたから寄せられたご質問にお答えするコーナーです。お相手はキリスト改革派教会牧師の山下正雄です。どうぞよろしくお願いします。

 それでは早速きょうのご質問を取り上げたいと思います。今週は東京都にお住まいのT・Uさん、男性の方からのご質問です。お便りをご紹介します。

 「山下先生、こんにちは。私は歴史としての聖書に大変興味を持っています。特に新約聖書の歴史と一般史の関係を照らし合わせていく作業には、推理小説を紐解いていくようなわくわくするものがあります。
 そこで質問ですが、イエスが十字架につけられた年がいつであったのか、計算方法を含めて教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。」

 T・Uさん、メールありがとうございました。年代の計算というのは、簡単なようで案外難しいものです。特に古い時代になればなるほどややこしくなってきます。では、近代史の年代計算なら簡単かというと、それがそうでもありません。
 余談になってしまいますが、たとえば1873年1月1日は明治6年1月1日ですが、その1日前は明治5年の12月31日かと言うとそうではありません。なぜなら、明治5年の12月2日の次の日に太陰暦と太陽暦の切り替えが行なわれ、明治5年12月3日が明治6年1月1日となったからです。ですから、明治6年元旦の前日は明治5年12月3日ということになってしまうのです。同じように、西洋ではユリウス暦からグレゴリウス暦の切り替えで、ユリウス暦の1582年の10月4日の翌日はグレゴリウス暦の同年10月15日になってしまいます。しかも、切り替えの時期は国によって若干のずれがありますから、さらにややこし注意が必要です。
 今回のご質問は月日まで正確に知ろうということではありませんから問題はありませんし、グレゴリウス暦が使われる以前のことですから、ユリウス暦だけで考えればすむことです。しかし、年代の数え方は国や時代によって様々ですから、ある国の出来事を他の国の年代史と照合していく作業は思ったほど簡単とはいえません。
 ちなみに西暦というのはキリストの誕生した年を西暦元年とする計算です。530年ごろシリアのディオニシウス・エクシグスという天文学に詳しい修道士が計算して決めた年代の数え方です。もっとも、実際に西暦が使われ始めたのは、カール大帝の時代、だいたい8世紀のおわりごろからのことです。それまでの年代の数え方はローマ建国の年を紀元1年と数える年の数え方でした。つまりローマ建国の年第754年をキリスト降誕紀元、つまり西暦の1年としたという訳です
 しかし、残念なことにこの西暦の計算には誤りがありました。なぜならローマ建国の年第754年には既にヘロデ大王は世を去っていたからです。ご存知のとおりマタイ福音書によればイエス・キリストが生まれたのはヘロデ大王が在世中のことでした。ちなみにヘロデ大王が死んだ年には月食があったことが知られています。それはローマ建国の年第750年(紀元前4年)3月のことでしたから、イエスの誕生はそれまでの出来事でなければなりません。

 さて、ご質問はイエス・キリストの十字架の年代ということですが、十字架刑が執行されたのはユダヤの総督ポンテオ・ピラトが在職中でしたから、どんなに遅くとも西暦36年より前でなければならないということは確かなことです。つまり、誕生の年の上限である紀元前4年から紀元後36年のどこかということになります。
 もちろん、ルカ福音書の記事によれば、イエスはおよそ30歳のころに洗礼を受けられたのですから(ルカ3:23)、十字架はそれよりはあとの出来事であることは間違いありません。
 では、イエスが洗礼を受けられた年代とイエスの活動の年数がわかれば、十字架のおよその年代を算出することができそうです。
 先ほども言いましたが、イエス・キリストが洗礼者ヨハネからヨルダン川で洗礼を受けたのはおよそ30歳のときでしたから、ヘロデ大王の在世中の上限に単純に30をたせば、紀元26年頃にはいわゆる公生涯をはじめられたということです。
 もっとも、ルカ福音書にはもっと正確な年代が記されています。ルカ福音書3章の冒頭に洗礼者のヨハネの活動の年代がこう記されています。

 「皇帝ティベリウスの治世の第15年、ポンティオ・ピラトがユダヤの総督、ヘロデがガリラヤの領主、その兄弟フィリポがイトラヤとトラコン地方の領主、リサニアがアビレネの領主、アンナスとカイアファとが大祭司であったとき」

 皇帝ティベリウスの治世の第15年というのは非常に正確な年代を記しているようですが、皇帝の即位を基準にした年代というのは実はややこしいものがあります。一つには即位の第1年の数え方は時代や国によって違ったからです。ルカはティベリウスが即位したその年を元年とし、年が明けて第2年が始まると考えていたのか、それとも、即位の年は元年に数えず、次の年から1年目を数えていたのか定かではありません。
 さらに、皇帝ティベリウスは紀元14年9月17日から単独統治をはじめますが、それ以前の共同統治の時代を含めて15年目をルカ福音書が数えているのだとしたら、そこでも年代に数年の差ができてしまいます。
 先ほどのイエスの年齢からの計算と合わせて考えるとすればイエスの洗礼の年代はおよそ紀元25年から27年頃ということになります。
 では、そこから何年後にイエスは十字架につけられたのか、ということが問題になりますが、残念ながら確固とした証拠はこれ以上ありません。通常、マタイやルカ福音書の記述から、過越の祭りの回数を数えてイエスの公生涯は3年間であったと算出しています。もっともマルコによる福音書だけで考えれば1年だけがイエスの活動の期間ということにまります。そうすると、一番短く考えれば26年、いちばん遅いと考えれば30年ごろに十字架の処刑が行なわれたと考える事ができます。
 それ以上の細かい年代の計算は残念ながらすることはできません。どうしても5年ぐらいの幅をもって考えるより他はありません。

コントローラ

Copyright (C) 2006 RCJ Media Ministry All Rights Reserved.